猫は猫砂にこだわりがある?好みの猫砂を探してあげよう

猫のトイレに欠かせない猫砂ですが、猫砂を選ぶときは何を基準にしていますか?

処理のしやすさ、消臭効果、価格…。さまざまな猫砂が販売されており、ついつい飼い主目線で選びがちな猫砂ですが、その猫砂ははたして猫が使用しやすいものなのでしょうか。

猫はトイレにこだわる生きものなので、もしかしたら猫砂にもこだわりがあるかもしれません。

猫が快適にトイレで排泄できるように猫砂のことを考えてみましょう。

目次

猫は猫砂にもこだわりがある!

猫はトイレにこだわりがあるように、猫砂にもこだわりがあります。

猫砂に満足しているサインや、好みではないと思っているサインを知っておきましょう。

猫砂に満足しているサイン

通常、猫は排泄をしたあとに自分の排泄物を隠すために砂をかけます。しつこいくらいにたくさん砂かきをしている場合は、猫砂に満足しているサインです。

猫砂が気に入らないとトイレをしないことも

猫の好みではない猫砂を使用した場合、以下のようなしぐさが見られます。

  • 空中やトイレのヘリ、壁などをかくしぐさをする
  • トイレのヘリに足をかけて排泄している
  • 排泄が終わったあとすぐにその場を離れる

好みの猫砂でなくても排泄をしてくれればまだいいのですが、猫によっては排泄自体を我慢してしまうこともあります。

猫が排泄を我慢すると病気を引き起こしてしまうこともあるため、猫がトイレに入ったらちゃんと排泄をしているか確認するようにしましょう。

猫が猫砂にこだわるポイント

では、猫は猫砂のどんなところにこだわっているのでしょうか。

踏んだ感じ

猫砂に使用されている素材には、鉱物系や木材系、紙系やおから系などさまざまなものがあります。

その感触もそれぞれ異なるため、猫が踏んだときの「踏み心地」がこだわりポイント

また、砂かきしやすいかどうかを気にする猫もいるため、猫砂に満足しているかどうかしっかり見極めてあげましょう。

粒の大きさ

猫砂の粒の大きさもこだわりポイントです。

粒目の小さな猫砂を好む猫もいれば、小さい粒目では足の裏に挟まったり付くのを嫌がる猫もいるため、こちらも猫が排泄したあとの様子をよく観察して判断するといいでしょう。

1998年には、猫が好む猫砂についての論文も発表されており、その中で粒の大きさでは「粒が小さく重い」猫砂が好まれたようです。

猫によって猫砂のこだわりポイントは異なりますが、どんな猫砂を選ぶか悩んでいるときには参考になるのではないでしょうか。

酪農学園大学獣医学部論文「猫が好む排泄砂および排泄箱」へのリンクはこちら

おすすめの猫砂3選!

猫の好む猫砂を探すのはなかなか難しく、実際8割以上の猫は現在の猫砂に満足していないと考えられています。だからこそ、気に入って貰える猫砂をいろいろ試してみましょう。

JOYPETクリーンケアえんどう豆の猫砂

クリーンケア えんどう豆の猫砂

「JOYPETクリーンケアえんどう豆の猫砂」は、えんどう豆と竹の食物繊維を使用した新しいタイプの猫砂です。天然素材ですが、消臭力と抜群の固まり具合は文句なし!

燃えるゴミに出すことはもちろん、トイレに流すこともできて処理がしやすい猫砂です。

サスティナブリーユアーズMULTI-CATPlus

サスティナブリーユアーズ MULTI-CAT Plus

「サスティナブリーユアーズMULTI-CATPlus」は、キャッサバととうもろこしのみが原料の安全で安心な猫砂です。

強力な消臭力やあっという間にしっかり固まるというだけでなく、砂のように小さな粒なのに粉塵が出ないのも嬉しいですね。もちろんトイレに流すこともできて処理も簡単です。

自動トイレなども作られているOFTさんの物になるので安心ですね。

尿検査できる猫砂しぐにゃる

しぐにゃる

「尿検査できる猫砂しぐにゃる」は、その名の通り猫がおしっこをすると砂の色が5色に変化して尿の異常を教えてくれる猫砂です。

天然素材のシリカゲルを使用しており、猫砂の機能はそのままで毎日の健康チェックができるため、病気の早期発見にもつながります。

まとめ|こだわりの強い猫のために好みの猫砂を準備しよう!

今回は、猫砂についてご紹介しました。

さまざまな種類の猫砂が販売されており、どれを選べばいいのか悩んでしまいますが、猫に満足してもらえる猫砂を選ぶのが1番!

猫にとって快適なトイレになるよう、愛猫の好みの猫砂を探してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次