「食べさせ方間違えてませんか?」猫の健康管理に必須!えさのあげ方

今回のテーマは『えさのあげ方』についてです。

猫がごはんを一生懸命食べる姿はとてもかわいいですよね。
だからといって欲しがる猫に好きなだけごはんをあげていませんか?

猫ちゃんの健康管理のために抑えておくべき“えさのあげ方”をまとめます。

目次

猫の状態別 1日のえさの量計算方法

みなさんは猫のえさはどのくらいあげていますか?
えさの量を計算するために重要なことが3つあります。

  • 1日に必要なカロリー
  • 猫の体重
  • 猫の状態

この3つを順番に確認していきましょう。

1日に必要なカロリー

一般的なえさの計算方法の公式があります。

【猫のえさ計算公式(安静時)】 30×(猫の体重)+70

こちらの公式は一般的な猫の安静時に必要なカロリーになります。

ここからさらに“猫の状態”にあった量を考慮して計算します。

猫の体重

猫には種類や個体差によって適正体重が異なるので、一概に何キロだと肥満、何キロだと痩せすぎとは言えません。

背中やお腹を触ったときに、適度に肋骨に触れるくらいが丁度良いそうですが、自分だけで判断するのではなく、定期的に動物病院で検査してもらうことをおすすめします。
ワクチンを接種するついでに、体型や体重について医師に相談してみましょう。

ちなみに自宅で体重を量る際は、抱っこした状態で体重計に乗り、その重さから自分の体重を引く方法がおすすめです!

猫の状態

知っておくべき猫の状態として、以下のような状態があります。

  • 1歳未満の子猫     
  • 1歳以上で避妊去勢していない
  • 1歳以上で去勢避妊済み     
  • 妊娠中    
  • 授乳中
  • 活発な猫
  • 肥満
  • ダイエット中              
  • 老猫

このような状態を考慮した上で、えさの量を算出します。

1日分の猫のえさ計算方法

猫の1日分のえさの量は、体重によって計算した「1日に必要なカロリー」「猫の状態に対応した数値」を掛けて計算します。

以下は猫の状態に対応した数値です。

1歳未満の子猫2.5
1歳以上で避妊去勢していない1.4
1歳以上で去勢避妊済み1.2
妊娠中1.6~2.0
授乳中2~6
活発な猫1.6
肥満1
ダイエット中0.8
老猫1.1~1.6

例をあげて計算してみます。

【1日分の猫のえさ計算例】
体重3kgのダイエット中の猫
※100gあたり330kcalのえさを使用
30×3+70=160  1日に必要なカロリー=160kcal

160×0.8(ダイエット中の猫)=128kcal
128÷330×100=約38g

体重3kgのダイエット中の猫に100gあたり330kcalのえさをあげる場合、適性の量は約38g

猫のえさを決まった時間にあげるメリット

猫のえさを毎日同じ時間、同じ量あげることで、重要なことがわかります。

一定の時間、一定量あげることで、猫の食べる量の変化がわかりやすくなります。
食べる量が極端に少ないようなら、猫の身体のどこかに異変がある可能性があります。

時間と量を一定にすることで、「猫の体調の変化にいち早く気付くことができる」というメリットがあります。
厳密に何時何分と決めてしまう必要はありませんが、大体何時頃と決めておくことをおすすめします。

猫の健康は飼い主しだい

今回は「えさのあげ方」をテーマに、1日の猫のえさの量の計算方法、そして決まった時間にあげるメリットについてまとめました。
基本的に「食べられるときに食べる」というのが猫の本能です。 おねだりする様子がかわいいからといって、欲しいだけあげて猫の体調が悪くなってしまうのは避けたいところです。

ごはんを決まった時間、決まった量用意するのは確かに手間ですが、大事な家族の健康のためなので、できる限り長い時間を一緒に過ごせるように、健康管理を大切にしていきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次