猫が触られたくないところを知ってる?無理に触ると怒られることも!

かわいい愛猫の姿に、ついつい触りたくなってしまう飼い主さんも多いでしょう。

しかし、猫が触られたくないところを触るのは、猫のストレスとなり、場合によっては怒られてしまうこともあります。

そこで今回は、猫が触られたくないところについてご紹介します。

猫が嫌がることを続ければ、信頼関係が壊れてしまうことにもなるため、注意してくださいね。

目次

猫の触られたくないところは?

猫の触られたくないところは猫によって異なりますが、一般的にどんなところを触られたくないと思っているのでしょうか。

前足・後ろ足、肉球

猫にとって触られたくないところは前足や後ろ足、肉球です。

肉球は、足音を消してそっと獲物に近づいたり、高いところから飛び降りたりするときの衝撃を吸収してくれる働きがあり、前足や後ろ足は攻撃にと、様々な事に使用する重要な役割があるところです。

そんな大切なところを、猫が触られたくないと思うのは当然ですね。

お腹

猫にとってお腹は急所にあたるため、触られたくないところです。

猫がお腹を出すということは無防備な状態になるため、猫が自分から「撫でて!」とお腹を見せてくるときはいいですが、飼い主さんが猫を仰向けにして無理にお腹を触るのはやめましょう。

ひげ

ひげも猫が触られたくないところです。

猫のひげの根元には血管や神経が通っており、神経経路でまぶたにもつながっている大切なところです。

「ひげセンサー」とも呼ばれるように、触覚のような働きをするとても敏感なところなので、触られたくない猫は多いでしょう。

しっぽ

猫のしっぽは、後ろ足や排便のコントロールなどをする神経の集中している場所で、猫の急所です。しっぽを触られたくない猫は多く、しっぽを触られることにストレスを感じます。

猫のしっぽを掴んだり、引っ張ったりするなんてもってのほか!子供がいる家庭では、子供が猫のしっぽでイタズラしないように注意しましょう。

背中

猫によって違いはありますが、背中を触られたくないと思っている猫もいます。

背中は猫が見ることができないため、何をされるかわからないという不安もありますが、背中にもたくさんの神経が集中しているところです。

力を入れて強く触ったり、叩いたりすることのないように気を付けましょう。

猫の嫌がるサインは?

猫が触られたくないと思っているときに見せるサインは以下の通りです。

  • しっぽをパタパタと打ち付ける
  • 体に力が入る
  • 足を踏ん張る
  • イカ耳になる
  • 瞳孔が開く
  • そっぽを向く
  • 爪を立てる
  • 唸る

猫は触られたくないところを触られたり、今は触られたくないと思っているときに、嫌がるサインを送っています。

撫でていたら急に怒って噛まれた、引っかかれたといった場合は、猫の嫌がるサインを見逃して「いい加減にして!」と怒らせてしまったせいです。

猫の嫌がっているサインを見たら、そっとしておいてあげましょう。

猫が触られると嬉しいところは?

それでは逆に触られると嬉しいところはどこでしょうか。

猫にもよりますが、一般的には顔周りや頭、耳の付け根やあごの下などを触られると喜びます。

しっぽの付け根を触ると喜ぶ猫もいますが、触られたくないと思う猫もいるため、しっかり見極めてあげましょう。

まとめ|猫にも触られたくないところがあることをわかってあげよう

今回は、猫が触られたくないところや、嫌がっているときのサインについてご紹介しました。

人間でも気分が乗らないときに触られたら嫌なことや、触られたくないところがあるように、猫にも触られたくないところや触られたくない気分のときがあります。

ついつい愛猫がかわいいからと触りたくなってしまう気持ちはわかりますが、嫌がるサインを見逃さず、適度なスキンシップをするように心がけましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次