座り方でわかる 猫の気持ち

何気なく見ている普段の猫の姿ですが、実は猫の座り方にも種類があり、猫の心理状態があらわれています。
今回はそんな猫の座り方や心理状態について紹介します。

目次

猫の座り方は猫のリラックス度をあらわしている

猫がリラックスしてくつろいでいるとき、知らない場所を訪れたとき、警戒しているときなど、猫の座り方によってリラックス度がわかります。

そのため、その時々の猫の状態を知ることができる情報源になりますので、ぜひ飼い猫の座り方と見比べて見てみてください。

ただし、猫にも個性があり、お気に入りの座り方や癖がある場合もあるので、あくまで目安だと思っていただけると幸いです。

猫の座り方の種類と心理状態

それでは、猫の座り方の種類と心理状態を紹介します。

横座り

横座りは、身体を横たえて足を投げ出し、首だけ持ち上げる座り方です。
ほぼ寝転んでいるこの体勢は、リラックスモード全開の状態です。
もう少し上半身を起こしたり、前足を立てたりすると、警戒度が若干高くなります。

スコ座り

スコティッシュ・フォールドによく見られる座り方です。
お尻をついて座り、お腹をさらけ出す体勢のため、かなりリラックスしている状態です。

香箱座り

香箱とは、茶道や香道の道具として使われる長方形の蓋付き箱のことです。
香箱座りは、まるで箱のように前足・後ろ足がお腹の下にすべて隠れた座り方です。
足をしまっているため、警戒度は低く、リラックスしている状態です。

スフィンクス座り

エジプトの古代遺跡のスフィンクスのような座り方です。
前足を伸ばし、後ろ足を身体の下にしまいます。
前足が出ているため、すぐに立ち上がれるように若干身構えている様子です。

エジプト座り

エジプト座りは、前足を揃えて座る座り方で、犬のお座りに近い体勢です。
由来はエジプトの「バステト神」という雌ライオンの頭を持つ神様の座り方からきています。
周囲を警戒しつついつでも動き出せる体勢なので、野良猫によく見られる座り方です。

しっぽ巻き座り

基本はエジプト座りと同じですが、しっぽを身体に巻き付けて座るところが特徴です。
自分を守るように巻き付いたしっぽは、猫の警戒心をあらわしていると言われています。
他にも気温が低く、自分の身体を温める目的で行う場合もあります。

まとめ|猫の座り方でわかる猫の気持ち

今回は「座り方でわかる 猫の気持ち」について紹介しました。

猫の座り方は様々ですが、会話のできない猫の気持ちを知るには良いヒントになります。

飼い猫の座り方と見比べ、猫の気持ちを探ってみてください。
リラックスして座っているのであれば、飼育環境は猫にとって快適なサインです。

逆にあまりリラックスしている様子でなければ、飼育環境を見直してみるといいかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次