猫のしっぽで気持ちがわかる?くねくね、ピーンの意味を知ろう!

自由自在に動く猫のしっぽ。くねくねしたりピーンと立ったり、どんな意味があるのか気になる飼い主さんは多いのではないでしょうか。

犬は機嫌がいいとちぎれんばかりにしっぽを振りますが、猫も気持ちをしっぽに表すことはあるのでしょうか。

そこで今回は、猫のしっぽの意味やしっぽからわかる気持ちについてご紹介します。

目次

猫のしっぽはなぜあるの?

そもそも、猫のしっぽがなぜあるのか考えたことはありますか?猫のしっぽには、かわいいだけではないさまざまな役割があります。

バランスを取るため

バランス感覚の優れている猫にとって、しっぽはバランスを保つために重要な役割をしてくれます。

しっぽを振ることで骨盤を調整することができるため、猫がバランスを崩しそうなときは素早くしっぽを振る姿を見ることができるでしょう。

マーキングのため

猫はマーキングのために自分のフェロモンをあちこちに付けています。猫がフェロモンを出す臭腺があるのは、以下の場所です。

  • おでこ
  • 唇の両側
  • あごの下
  • 肉球
  • 肛門
  • しっぽ

しっぽは自在に動かすことができ、マーキングをしやすいためよく使われていますよ!

防寒のため

猫が体を丸めて、しっぽを体にぴったり沿わせているところを見かけることがある飼い主さんもいるでしょう。

寒さを苦手とする猫にとって、しっぽには防寒の役割もあるのです。

感情表現のため

猫のしっぽには、感情表現を表す役割りもあります。猫の気分や状況によって、さまざまな動きをするしっぽから猫の気持ちを知ることができますよ!

猫のしっぽから気持ちを読み取る!

猫のしっぽには感情表現を表す役割がありますが、しっぽにはどんな気持ちが込められているのでしょうか。

しっぽの状態猫の気持ち
しっぽをくねくねさせる・ワクワクしている ・飼い主さんに近づいてくるときは遊びに誘っている
しっぽがピーンと立っている・ご機嫌 ・嬉しい ・ごはんがほしい
しっぽがボワッと膨らんでいる・威嚇している ・怖い ・びっくり
しっぽを立てて小刻みにブルブル震わせる・嬉しくて興奮 ・飼い主さんに近づいてくるときはかまってほしい
しっぽがだらんと下がっている・叱られてしょんぼり ・気分が乗らない ・体調が悪い
しっぽをゆっくり大きく振っている・機嫌がいい ・安心している ・リラックスしている
しっぽをバタバタと大きく動かしている・イライラしている ・怒っている ・ストレスが溜まっている
座ったまましっぽをゆっくり上下に動かす・何をしようかと考え中
しっぽの先端だけピクピク動かす・何かに集中している
しっぽを隠している・警戒している ・怖い

しっぽで猫の気持ちがわかるため、飼い主さんが愛猫と接するタイミングを見極めるのにも役立つのではないでしょうか。

また、猫がリラックスしているときや何かに集中しているとき、イライラしているときなどはそっとしておいてあげましょう。

まとめ|猫の気持ちが知りたいときは猫のしっぽに注目してみよう

今回は、猫のしっぽに込められた気持ちについてご紹介しました、

猫は言葉を話すことはできませんが、さまざまな方法で自分の気持ちを伝えてくれます。猫の飼い主さんであれば、愛猫が何を考えているか気持ちが知りたいと思うのは当然のこと。

猫のしっぽにも注目して、愛猫の気持ちを読み取ってあげましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次